和傘(蛇の目・番傘)で楽しく♪ [その他]
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇





竹と和紙が織りなす『美濃の和傘』(蛇の目)
12,600円 (税込) 送料込
全長74cm,重さ500g
【骨の数】 45本 【はじき】 金属はじき2本 【用 途】 雨・雪用 【生産地】 岐阜県
【 紙 】 手漉き和紙 【張り 】 4枚の紙を張り上げ
【付属品】 傘袋付き専用保管箱





蛇の目 上 麻柄
3,980円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約56cm 【傘の直径】約110cm 【全長】約73cm





蛇の目 上 無地
3,580円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約56cm 【傘の直径】約110cm 【全長】約73cm





かわいくておしゃれな蛇の目傘
1,450円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約53cm 【傘の直径】約100cm 【全長】約70cm





番傘のスタンダード 上番傘
2,000円 (税込) 送料別
【骨】竹製 骨の長さ56cm 44本骨 親骨は素材の色
【中棒】竹製 金属製はじき(止具)1個つき 長さ75cm
【紙】機械漉き和紙(パルプ・レーヨンを色染め後、混ぜ漉き)
【張】 4枚の紙で張り上げ
【仕揚】 油の混合比率は異なるが、本蛇の目傘と大差なし ビニール製頭紙使用
【飾り糸】 綿の染糸 一段網飾り(無地白) 【重さ】700g
【防水加工】撥水加工





番傘奴より品よく行くなら! 番傘 シマ 
2,000円 (税込) 送料別
【骨】竹製 骨の長さ56cm 44本骨 親骨は素材の色
【中棒】竹製 金属製はじき(止具)1個つき 長さ75cm
【紙】機械漉き和紙(パルプ・レーヨンを色染め後、混ぜ漉き)
【張】 4枚の紙で張り上げ
【仕揚】 油の混合比率は異なるが、本蛇の目傘と大差なし ビニール製頭紙使用
【飾り糸】 綿の染糸 一段網飾り(無地白) 【重さ】700g 【防水加工】撥水加工
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
和傘を取り上げてみました。
世間では多本骨の洋傘が流行しているようですが、多本といえば和傘です。
和紙を貼った情緒あるデザイン。
もちろん防水加工してあるので雨の日や雪の日にも使えます。
オプションで文字や家紋も入れてもらえるそうなので、イベントなどで使うのもありですね。
ご自身が使われるのはもちろんのこと、プレゼントしてもきっと喜ばれることでしょう。
和服を着られることがある方ならぜひ使ってもらいたいアイテム。
価格もお手頃なのでおススメです(^_-)-☆






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

12,600円 (税込) 送料込
全長74cm,重さ500g
【骨の数】 45本 【はじき】 金属はじき2本 【用 途】 雨・雪用 【生産地】 岐阜県
【 紙 】 手漉き和紙 【張り 】 4枚の紙を張り上げ
【付属品】 傘袋付き専用保管箱






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

3,980円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約56cm 【傘の直径】約110cm 【全長】約73cm






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

3,580円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約56cm 【傘の直径】約110cm 【全長】約73cm






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

1,450円 (税込) 送料別
【傘の生地 組成】中国和紙、中国竹、植物油、塗料
【親骨の長さ】約53cm 【傘の直径】約100cm 【全長】約70cm






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

2,000円 (税込) 送料別
【骨】竹製 骨の長さ56cm 44本骨 親骨は素材の色
【中棒】竹製 金属製はじき(止具)1個つき 長さ75cm
【紙】機械漉き和紙(パルプ・レーヨンを色染め後、混ぜ漉き)
【張】 4枚の紙で張り上げ
【仕揚】 油の混合比率は異なるが、本蛇の目傘と大差なし ビニール製頭紙使用
【飾り糸】 綿の染糸 一段網飾り(無地白) 【重さ】700g
【防水加工】撥水加工






![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)

2,000円 (税込) 送料別
【骨】竹製 骨の長さ56cm 44本骨 親骨は素材の色
【中棒】竹製 金属製はじき(止具)1個つき 長さ75cm
【紙】機械漉き和紙(パルプ・レーヨンを色染め後、混ぜ漉き)
【張】 4枚の紙で張り上げ
【仕揚】 油の混合比率は異なるが、本蛇の目傘と大差なし ビニール製頭紙使用
【飾り糸】 綿の染糸 一段網飾り(無地白) 【重さ】700g 【防水加工】撥水加工
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
和傘を取り上げてみました。
世間では多本骨の洋傘が流行しているようですが、多本といえば和傘です。
和紙を貼った情緒あるデザイン。
もちろん防水加工してあるので雨の日や雪の日にも使えます。
オプションで文字や家紋も入れてもらえるそうなので、イベントなどで使うのもありですね。
ご自身が使われるのはもちろんのこと、プレゼントしてもきっと喜ばれることでしょう。
和服を着られることがある方ならぜひ使ってもらいたいアイテム。
価格もお手頃なのでおススメです(^_-)-☆
コメント 0